地域での植林やツアーのレポート、寄付のお取り組み紹介、イベントのお知らせなど、森づくりの歩みの記録です。
高知県梼原町で「HOT STUFFの森」が始動しました
今年はシラカンバとヤマボウシを植樹。長野県木曽町でDINOS CORPORATION様の現地ツアーを行いました。
ガイドは森の達人のあの方!三重県大台町でシモジマ様のツアーを開催しました
和歌山県田辺市にてマニュライフ生命様との森づくりが始動しました
作品購入が森づくりにつながる。DEAN & DELUCAの「アートキャンバスプロジェクト」開催中!
地元小学生からのバトンを受けて。北海道美幌町でロイヤリティ マーケティング様のツアーを行いました。
株式会社ギア様にCO2排出量124トン分のカーボン・オフセットを実施いただきました
2m近い大苗を植える!栃木県鹿沼市で伊藤忠テクノソリューションズ様の視察ツアーを行いました。
苗木は3年生に任せた!北海道美幌町 旭小学校と進める森づくり
12/3(火)日経SDGsフォーラム 特別シンポジウム【社会課題解決の切り札となる森林】に登壇します
住田町内を巡る2日目。岩手県住田町で視察研修を行いました②
森や木に関する基礎知識やちょっとマニアックな豆知識、森の魅力や課題など、真面目なお話からゆるい話題まで「森」にまつわるストーリーはこちらから。
【コラム】注目が高まる「ネイチャー・ポジティブ」とは?
コラムシリーズ「森林とカーボン・オフセット」⑤森林を活用した脱炭素経営の事例
【コラム】植える土地が足りない!?
コラムシリーズ「森林とカーボン・オフセット」④脱炭素社会の構築に向けた日本の動向
コラムシリーズ「森林とカーボン・オフセット」③脱炭素社会の構築に向けた世界の動向
コラムシリーズ「森林とカーボン・オフセット」②プロバイダーとなった背景と目的
植林に欠かせない3つの要素とは?
コラムシリーズ「森林とカーボン・オフセット」①カーボン・オフセットとは
なぜ苗木は地産地消が望ましいのか?
【コラム】「保護」と「保全」って何が違うの??
【コラム】新型コロナウイルスに翻弄されるオランウータン
植林のコスト
苗木を育てる人がいて、木を植える人がいる。手入れをする人、伐る人、ものづくりをする人がいる。
森のそばで生きる人もいれば、遠くから森を想う人もいる。さまざまな立場で森や木にかかわる「人」に光をあてます。
歓喜も苦悩も奮起もたっぷりと。
オヒョウを植えたいです!北大森林研究会の頼もしすぎる若者たち
一緒に山歩き気分を♪タッキーさんのわくわく植林地調査 in 北海道足寄町
隈研吾 代表理事就任のお知らせ
宮崎県諸塚村 × 爆クラアースダイバー「森の中のピアノ 坂本龍一の音楽とともに」開催のお知らせ
ご報告
『婦人画報』に代表・坂本龍一のインタビューが掲載されました
求人のお知らせ ~渉外スタッフ募集~
【コラム】チーママとオーママ
岩手日報に坂本龍一のインタビューが掲載されました
インターン・ボランティアの募集について
【コラム】トライセクター・リーダー ~垣根を超えて活躍する人材に必要なことは?~
『OUTWARD』に坂本龍一のインタビューが掲載されました
先人が残してくれた木を、感謝を込めて「使う」ということもmore treesの大切な取り組みのひとつ。職人やクリエイターの技や感性によって新たないのちを吹き込まれた木製プロダクトなど、森の恵みを活かした「ものづくり」をご紹介します。